研修・講演・セミナー(講師紹介)

生成AIやSNS活用に関する最新の知識と実践的なノウハウを、全国各地の講演やセミナーでお伝えしています。
大手企業から自治体、教育機関まで、幅広い業界に向けてDX推進やSNS戦略、ChatGPTの活用法に関する講座を担当。具体的な事例とわかりやすい説明で、多くの受講者から高評価をいただいています。
貴社や団体のニーズに合わせたカスタマイズ可能な講演や研修をご希望の方は、ぜひお問い合わせください。

研修・セミナー講師紹介

田村 憲孝 (たむら のりたか)

講演ジャンル

SNS運用とリスク管理、生成AI

講演テーマ

超初心者のための生成AI活用術
SNS担当者育成研修

濱野 将(はまの しょう)

講演ジャンル

WEBデザイン、Adobeツール(Illustrator・Photoshop・Expressなど全般)

※Adobe Community Expert&Adobe Express Ambassador

講演テーマ

Figmaを使って学ぶUI/UX講座
初心者向けUI/UX改善講座
各種Adobeツール入門講座

清水 あけみ(しみず あけみ)

講演ジャンル

Microsoft 365 Apps(Word/Excel/Outlook/Teamsなど)
Microsoft 365 Copilot

※Microsoft Certified Trainer(2009年~現在)、 Microsoft Official Trainer(1999-2008年)等のマイクロソフト認定のトレーナー資格を所有。2014年にMicrosoft Certified Trainer 5 Years Anniversary Award、2019年にMicrosoft Certified Trainer 10 Years Anniversary Awardを受賞。

講演テーマ

Microsoft Officeアプリケーションを中心に実務に即した各種パソコン・ツール活用講座

山本 和泉(やまもと いずみ)

講演ジャンル

Canva/ジンドゥー/ウェブサイト制作/ウェブアクセシビリティ/ウェブライティング/ウェブデザイン/SNS

※ウェブデザイナー
Jimdoエキスパート・Canva Japan認定講師
ウェブ解析士・上級SNSマネージャー・色彩検定UCアドバイザー
デジタル庁デジタル推進委員

講演テーマ

知っておきたい! SNSの選び方と使い方
Canvaビジネス活用入門講座
効果的なウェブ文章作成講座
初心者にもわかるホームページ作成の基礎
これからはじめるウェブアクセシビリティ講座

稲葉 修久(いなば のぶひさ)

講演ジャンル

ウェブサイト運用/アクセス解析データを元にした改善提案
ウェブ担当者育成支援/ネットショップ(ECサイト)/ウェブプロモーション/SEO/Google広告、Yahoo広告などの広告運用/Facebook、X(旧Twitter)、Instagram運用

※RIコンサルティング株式会社(アールアイコンサルティング) 代表取締役

キャリアコンサルタント(国家資格)
臨床検査技師(国家資格)
ITコーディネータ
一般社団法人ウェブ解析士協会 ウェブ解析士マスター
一般社団法人ウェブ解析士協会 チーフSNSマネージャー

講演テーマ

ウェブマーケティング・解析
初心者が学ぶウェブ解析セミナー
Googleデータスタジオの使い方
Googleアナリティクス初心者向けセミナー
即実務活用!レポートは最強の説得手段、40分でGoogleデータスタジオを徹底解説
ヒアリングを意識するだけで、 ここまで変わるウェブ解析

沖 良矢(おき よしや)

講演ジャンル

UI/UX、Webフロントエンド(HTML/CSS/JavaScript)、Webデザイン(Figma/Photoshop/Illustrator)、Webマーケティング

講演テーマ

チームで合意形成するためのUI/UXテクニック
HTML/CSS/JavaScript 基本講座
今から始めるFigma超入門
Webアニメーションはじめの一歩
ペルソナとカスタマージャーニーマップで始めるWebマーケティング

藤原 忍(ふじわら しのぶ)

講演ジャンル

SNS

講演テーマ

ウェブサイト記事・SNS投稿等での炎上リスク対策
転職成功への鍵!SNSマーケティング基礎セミナー
実務能力UP!SNS運用担当者として活躍できるスキル研修

お問い合わせはこちらから

  1. 1
    入力
  2. 2
    確認
  3. 3
    完了
氏名(必須)
メールアドレス(必須)
会社名(必須)
所属
お問い合わせ項目(必須)
お問い合わせ内容(必須)
予期しない問題が発生しました。 後でもう一度やり直すか、他の方法で管理者に連絡してください。